フランスで、52歳母親が女子校生として身代わり受験!?

試験を受けた52歳の母親が、警察に身柄を拘束された。
この母親は、「コンバース」のロゴ入りトレーナーにローライズのスキニージーンズというフランスでは典型的な
10代少女のファッションに身を包み、バカロレアの英語の試験が行われるパリ市内の高等学校の試験会場に入室した。
だが1週間前に行われた哲学の試験で娘の方の顔を認識していた試験官が、母親の変装を見破り校長に知らせ、学校側は警察に通報。
母親は駆け付けた警察官に身柄を拘束された。母親は、詐欺罪で起訴される見通しだ。
だが、より深刻な罰則を受けることになったのは、むしろ娘の方だ。娘は今後5年間、公的試験を受けることができない。
バカロレアは、1808年に当時のフランス皇帝ナポレオンが導入した多科目試験で、フランスでは高校卒業試験と見なされ
大学進学希望者はバカロレア合格が必須となる。
ソース:AFPBB http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2951774/10942332
かなりムリがある・・・と思ったが初見だと見破れぬ感じだったのだろうか・・
アジア系は若く見られがちだし。
ホントにアジアンだったらなんか、うん…
ちがう、あれ大学教授。おさげのカツラをかぶって受験したんだわ。
NHKでドラマ化されたのを覚えている。
娘よっぽど出来が悪かったのかな
52歳で学生の難関である卒業試験を合格できる見込みがあるってハンパじゃないな
社会人ならわかるだろうが学生時代のクソの役にもたたんお勉強の知識なんぞほとんど残らんぞ
普通は足し算引き算+自分の仕事に関係ある部分以外はキレイに忘れるもんだ
英語のテストだから、蓄積がモノを言うんで、母親のほうが
上だったんだろう。
オレだって、学生時代は英語がそれほど出来たわけじゃない
んだが、社会人になってからも知ってる単語が少しずつ増えて
いったから、英語の力はアップしてるぞ。
毎年、最初に行われるのは「哲学」の試験と決まっている。
昨年の哲学は、「一般」文系では
「人は労働で何を得られるか」
「信仰は理性に反するか」
「スピノザの『神学・政治論』の抜粋について論ぜよ」
の3問から一つを選んで解答せよというもの。制限時間は4時間だった。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/jijou/sekai/20130215-OYT8T00338.htm
つまり日本のどんなDQN高卒でもソルボンヌ大に入学できる
異性と一晩限りの関係を繰り返す
欧州の十代はそのくらい普通
親も大概同じような事をしてきている
今年の哲学は
文系で「言語とは道具にすぎないのか」
理科系で「労働は自己認識につながるか」
と言う感じのが数問。選択制
転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371811694/-100
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | んーとね・・
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/:::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | お父さんが男の娘になれば
l l 大丈夫だったかもね
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
- 関連記事
-
- 【フィンランド】海賊版取締の暴走でフィンランドが著作権法審議へ[13/07/27] (2013/07/29)
- 【英国】日本政府「英国はEUに残るべきだ」 “異常干渉”と報道[13/07/21] (2013/07/24)
- 【英国】ユリ・ゲラー「自分はスパイ」、“念力”によるソ連への妨害活動など告白[13/07/22] (2013/07/23)
- 【英国】時速200キロ超え ホンダUKの芝刈り機が速すぎる[13/07/23] (2013/07/23)
- ゲームセンターのスロットマシンで大損した男 斧を振り回してゲーム機を破壊しまくる (動画有り) (2013/07/20)
- 【ドイツ】男性&女性用ソーセージに抗議 ラベルに写る男女の写真が性差別的?[13/07/11] (2013/07/12)
- CIA元職員にロシア元美人スパイがプロポーズ!? (2013/07/06)
- ギリシャで財政難のため授業中に気を失う子供が続出! (2013/07/01)
- イギリスで健康によい便器が開発されたが、どうみても使いにくそう (2013/06/29)
- 日本人は殺してもOK?ロシア日本人旅行者殺害事件で軽い判決 (2013/06/29)